暮らしのブログ

いつか何かの役に立つかもしれない情報ブログ

【一人暮らしにもおすすめ】電気ストーブの種類と選び方!

 

様々な形の暖房器具がありますが、

電気ストーブはその中でも

速暖性に優れています。

 

 

今回は、

 

【一人暮らしにもおすすめ】

電気ストーブの種類と選び方!

 

というテーマで、

 

 

電気ストーブを選ぶ際に

知っておきたいことをまとめましたので

ご紹介いたします。

 

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

 

 

【電気ストーブの種類】

 

カーボンヒーター

 

炭素繊維を使用しており、

軽量タイプが多いのが特徴です。

 

また、あたたまるまでの時間が短いのも魅力です。

 

さらに速暖性が高いもので

グラファイトヒーター」というものもあります。

 

 

■シーズヒーター

 

ニクロム線を絶縁体で包み、

金属のパイプで覆ったものを

発熱体にしているものです。

 

金属管は割れにくく、

耐久性が高いのが徳亮です。

 

 

石英管ヒーター

 

発熱体であるニクロム線を石英管ガラスで覆ったものです。

 

他の物と比べると温度の立ち上がりが遅く、

衝撃にも弱いですが、価格が安いものが多いです。

 

衝撃には弱いですが、熱には強く、

低価格帯のものでも寿命はとても長いです。

 

 

ハロゲンヒーター

 

遠赤外線ヒーターの一種です。

 

発熱体にハロゲンランプを使用していることで、

明るく、熱を発するまでの時間が短いのが特徴です。

 

放熱は少ないので、

狭い場所をあたためるのに向いています。

 

 

 

 

【電気ストーブの選び方】

 

■調節機能の有無

 

ワット数や温度の調整機能や、

温度調整の幅が種類によって異なります。

 

ワット数が大きいほど、温かくなります。

 

 

■安全性

 

転倒した際に自動で電源が切れたり、

チャイルドロックがかけられるものなど。

 

火災の原因となることもあるので、

安全性は必ず確認しておきたい項目です。

 

 

■省エネ機能

 

すぐにあたたまる電気ストーブですが、

長時間使用する際には電気代も気になるところです。

 

エコモードや人感センサーが搭載されているモデルであれば、

電気代が節約できるのでおすすめです。

 

 

 

今回は、

電気ストーブの種類と

選ぶ際のポイントをご紹介いたしました。

 

 

使用する部屋やタイミングによって、

ぴったりなものを探してみましょう。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございます。

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪