2021年9月24日に発売された、
iPad mini(第6世代)。
スマホとの2台持ちの
サブ機としてかなり人気が高い商品です。
今回は、
ちょうど良いサイズ感!!
iPad mini 第6世代が
おすすめな理由
というテーマで、
iPad mini(第6世代)の
おすすめポイントを
ご紹介していきます。
それでは、早速はじめましょう!
↓ご購入はこちらから↓
iPad mini(第6世代)
256GB
↓商品詳細はこちら↓
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - スターライト
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - ピンク
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - パープル
iPad mini(第6世代)
64GB
↓商品詳細はこちら↓
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - ピンク
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - パープル
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スターライト
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ
□サイズ感
iPad mini(第6世代)の
一番のおすすめポイントは、
そのちょうどいいサイズ感です。
iPhoneでは動画を視聴するには
画面が少し小さいし、
普通のiPadは持ち歩くには
大きすぎる...
そんなときにぴったりなのが
iPad mini(第6世代)です。
画面の大きさは8.3インチで、
重量は297gとiPhone13とほぼ同じ重さです。
□ハイスペックな性能
iPad mini(第6世代)は、
iPhone13シリーズと同じ
A15 Bionicを搭載。
前モデルと比較すると
その性能は約1.6倍です。
□USB-Cコネクタ搭載
iPad mini(第6世代)は、
USB-Cコネクタを搭載。
パソコンで使っている機器が
そのまま使えるので
ビジネスシーンでも不自由なく使えます。
□指紋認証
コロナ禍で、なかなかマスクは
外しずらいですよね。
iPad mini(第6世代)は、
指紋認証を搭載しているので
マスクをいちいち外す必要がありません。
□Apple Pencil(第2世代)に対応
iPad mini(第6世代)は、
iPad miniシリーズでははじめて
Apple Pencil(第2世代)に対応しています。
磁力で直接iPadにくっつけられ、
その動作でペアリングも完了します。
iPad mini(第6世代)は、
左右から音がでるステレオ再生が可能です。
動画を視聴する際に、
より臨場感のある音声を楽しめます。
スマホとの使い分けもしっかりできる
iPad mini(第6世代)。
スマホと2台持ちする
サブ機を探している方におすすめです!
↓ご購入はこちらから↓
iPad mini(第6世代)
256GB
↓商品詳細はこちら↓
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - スターライト
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - ピンク
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - パープル
iPad mini(第6世代)
64GB
↓商品詳細はこちら↓
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - ピンク
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - パープル
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スターライト
2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
また、次回の更新でお会いしましょう♪