暮らしのブログ

いつか何かの役に立つかもしれない情報ブログ

【フリー素材】無料で使える便利なイラスト素材サイト

 

HPやSNS、

仕事のパワーポイントの資料など

 

デザインを作成する機会が

増えてきました。

 

 

「イラストを使いたいけど、

どのサイトが良いかわからない」

 

「探しているイラストが見つからない」

 

そんな方のために

 

今回は、

 

【フリー素材】

無料で使える便利な

イラスト素材サイト

 

というテーマで、

イラスト素材をダウンロードできる

サイトをご紹介いたします。

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

【shigureni】

 

www.shigureni.com

 

イラストのタッチがなんとも言えずかわいい

女の子のイラスト素材サイトです。

 

生活シーンのイメージに

使いやすいですね。

 

「犬と散歩をする女の子」

という日常的なものから

「消毒液がなかなか出てこない女の子」

というユーモア溢れるものまで
色々なデザインが公開されています。

 

 

 

【ビジネス素材】

 

web-sozai.com

 

働く社会人のイラストを

公開している素材サイトです。

 

様々なビジネスシーンのイラストがあるので、

会社で使う資料などにも使いやすいです。

 

JPEGだけではなく、

illustratorで使えるaiデータも対応しています。

 

 

 

【Loose Drawing】

 

loosedrawing.com

 

手書きのゆるっとした感じがかわいい

イラストサイトです。

 

花やロゴマークから、

人物や建物のイラストまで

幅広いジャンルのイラストがあります。

 

ダウンロードの際に、

カラーを選択できる仕様になっています。

 

 

 

【ソコスト】

 

soco-st.com

 

日常の様々なシーンの

シンプルなイラストがダウンロードできます。

 

商用可なので、

チラシやLPなどにも使えます。

 

「オンライン診療」などの
最近の日常でよくみられるシーンの

イラストもあります。

 

 

 

今回は、

無料で使える

おすすめのイラスト素材サイトを

4つご紹介いたしました。

 

 

資料作りの時などに

役立てていただければ嬉しいです♪

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

 

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪

【旬の野菜】ナスの品種とおすすめの調理方法

 

ナスの旬は初夏~秋にかけて。



旬である今の時期は

色々な種類のナスが市場に出回っています。

 



今回は、

 

【旬の野菜】

ナスの品種と

おすすめの調理方法

 

というテーマで、

 

様々なナスの品種と

それぞれの品種に合った

調理方法をご紹介いたします。



それでは、早速はじめましょう!

 

 

 

【中長ナス】

f:id:surf04182000:20210909230240j:plain

最もポピュラーな品種の

「中長ナス」。

 

たくさん採れて作りやすいことから、

全国で栽培されています。

 

 

◆調理方法◆

 

加熱すると味が染みやすく

柔らかな食感になるので、

煮物や焼きびたしに向いています。

 

ナスは油をたくさん吸いますが、

下処理の後に油を少量なじませておくと

調理中に吸う油の量が少なくなります。

 

 

 

【丸ナス】

 

f:id:surf04182000:20210909230735j:plain

 

名前の通り真ん丸な形をしたナス。

 

北陸や東北、関西でよく栽培されています。

 

 

◆調理方法◆

 

肉質がしっかりしていて歯ごたえがあるので
煮物や田楽に向いています。

 

 

 

【長ナス】

 

f:id:surf04182000:20210909231207j:plain

長さが20~25cmにもなる

細長いナスで、古くから栽培されています。

 

 

◆調理方法◆

 

温暖地で作られるものは実が柔らかく、

焼き物や煮物に向いています。

 

寒冷地で作られるものは

果肉が締まっているので漬物などに向いています。

 

選ぶ際には、産地も確認してみましょう!

 

 

 

【米ナス】

f:id:surf04182000:20210909231654j:plain

アメリカが発祥のものを

日本用に育てやすく改良したもの。

 

ヘタが緑色の大きなナスを

総称して「米ナス」とされています。

 

 

◆調理方法◆

 

皮が硬く、身も詰まっていて崩れにくいです。

 

中身をくりぬいて詰め物をして焼いたり、

トマト煮などに向いています。

 

 

今回は、

4種類のナスの品種と

その調理方法をご紹介いたしました。

 

 

品種によってそれぞれ違う特徴があるので、

作りたいレシピに合ったナスを

選んでみましょう!

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございます。

 

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪

 

 

【時系列順】アベンジャーズを観るためのおすすめの順番【MARVEL】

2019年に完結編となる

アベンジャーズ/エンドゲーム」が公開され、

話題となった「アベンジャーズ」シリーズ。

 

 

今回は、

 

【時系列順】

アベンジャーズを観るための

おすすめの順番

【MARVEL】

 

というテーマで、

 

アベンジャーズシリーズを

1から観たいという方に

おすすめの視聴順をご紹介いたします。

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

 

キャプテン・アメリカ

/ザ・ファースト・アベンジャー

 

 

キャプテン・マーベル

 

 

③アイアンマン

 

 

アイアンマン2

 

 

インクレディブル・ハルク

 

 

⑥マイティー・ソー

 

 

アベンジャーズ

 

 

⑧アイアンマン3

 

 

⑨マイティー・ソー/ダーク・ワールド

 

 

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

 

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

 

 

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

 

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

 

 

アントマン

 

 

キャプテンアメリカシビルウォー

 

 

⑯ブラック・ウィドウ

 

 

ドクター・ストレンジ

 

 

スパイダーマン/ホームカミング

 

 

⑲ブラック・パンサー

 

 

⑳マイティー・ソー/バトルロイヤル

 

 

アベンジャーズ/インフィニティ―・ウォー

 

 

アントマン&ワスプ

 

 

アベンジャーズ/エンドゲーム

 

 

 

今回は、

アベンジャーズシリーズを

時系列順にご紹介いたしました。

 

 

全てを観るとかなりの時間になりますが、

1つ1つのヒーローの背景などを

知ったうえで観るアベンジャーズ

各段に楽しめると思います♪

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました!

 

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪

 

【初心者でも安心】室内でも育てやすい観葉植物3選!

 

緑のある暮らしにあこがれるけど、

 

「種類がたくさんあって選べない」

 

「お世話ができるか不安」

 

という方も多いと思います。

 

 

今回は、

 

【初心者でも安心】

室内でも育てやすい

観葉植物3選!

 

というテーマで、

育てやすい観葉植物を

3つご紹介いたします。

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

モンステラ

f:id:surf04182000:20210905002308j:plain

 

モンステラは熱帯アフリカに分布する植物です。

 

成長するにつれて葉に切り込みがはいって、

特徴的な形になります。

 

水を好む種類ですが、大きくなるにつれて

乾燥にも強くなる強健な観葉植物です。

 

 

【置き場所】

 

高温多湿に強く、耐陰性もあるので
室内の日光のある場所なら大丈夫です。

直射日光をあてると葉焼けを起こすことがあるので

カーテン越しくらいが良いでしょう。

 

 

【温度】

 

高温には強いでうが、低温には弱いモンステラ

ベランダなどで育てる場合は、
肌寒くなったら室内に取り込みましょう。

 

 

↓商品詳細はこちら↓

 

 

 

【オリーブ】

f:id:surf04182000:20210905003648j:plain

 

オリーブの木は、本来巨木になる品種ですが

最近では小さい株を観葉植物として

楽しむ育て方が主流になっています。

 

他の植物にはないような葉の色や、

スモーキーで乾いた感じの幹の色などが

部屋をグッとおしゃれにしてくれます。

 

 

【置き場所】

 

オリーブは日当たりを好むので、

基本的には風通しの良い戸外で育てます。

 

ベランダなどがおすすめです。

 

 

【温度】

 

オリーブは15~22℃の温暖な気候を好みます。

 

短期間であれば-10℃くらいの

寒さにも耐えられる頑丈な植物です。

 

しかし、それ以上に寒くなってしまう場合には、

夜は室内に入れるなどしましょう。

 

 

↓商品詳細はこちら↓

 

 

【ベンジャミン】

 

f:id:surf04182000:20210905004622j:plain

 

ベンジャミンは日当たりさえよければ

良く育つ初心者向けの観葉植物です。

 

ねじれた幹と小さめの葉がかわいらしく

人気があります。

 

 

【置き場所】

 

ベンジャミンは日当たりの良い場所に置きましょう。

レースカーテンのある窓辺などがベストです。

 

耐陰性もあるので、明るめの場所であれば

特に問題ありません。

 

 

【温度】

 

耐寒温度は5℃程度なので、

冬場の夜、窓辺に置く場合は

厚手のカーテンなどで冷気を

シャットダウンしましょう。

 

 

↓商品詳細はこちら↓

 

 

 

今回は、

初心者の方でも安心して育てられる

観葉植物を3つご紹介いたしました。

 

 

育てやすいものからはじめて

緑のある暮らしを楽しんでみませんか?

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました!

 

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪

STAUB(ストウブ)鍋でのおいしいご飯の炊き方!

 

フランス生まれの調理なべ「ストウブ鍋」。

 

最大の特徴は、

ストウブの持つ

熱伝導性と保温性です。

 

素材のおいしさをそのままに

引き出してくれます。

 

 

今回は、

 

STAUB(ストウブ)鍋での

おいしいご飯の炊き方!

 

というテーマで、

 

ストウブを使ったお米の炊き方を

ご紹介いたします。

 

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

 

【材料】

 

白米:2合(360cc)

水:400cc

 

 

【炊き方】

 

 

①お米を研ぎ、15~20分ほど水につける。

 

 

②水につけたお米をザルにあげ、

5分ほど置いておく。

 

 

③鍋にお米と分量の水を入れ、

蓋を外した状態で中火にかける。

 

 

④全体が沸騰したら、

鍋肌からお米をはがすように

ひと混ぜする。

 

 

⑤表面を平らにして、

極弱火で10分間火にかける。

 

 

⑥火を止めて10分蒸らす。

 

 

⑦蓋を開けてしゃもじで全体を

ふんわりと混ぜて、完成!

 

 

 

【ポイント】

 

こびりつきを防ぐポイントは、

事前にストウブをシーニングすることです。

 

洗って乾いている状態の鍋肌に

サラダ油をなじませたキッチンペーパーで

油を塗りこみます。

 

油をよくなじませることで

鍋肌へのお米のこびりつきを防いでくれます。

 

 

 

【使用したストウブ】

 

今回は、2合のお米を

18cmのストウブを使用して

炊飯しました。

 

↓商品詳細はこちら↓

 

 

ストウブを使うと簡単に土鍋で炊いたような

ふっくらとしたおいしいご飯が炊けます。

 

 

意外と時間もかからずお手軽なので

忙しい方にもおすすめです♪

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました!


また、次回の更新でお会いしましょう♪

【9月】家庭菜園におすすめ!9月に植える野菜

厚さが和らいでいく9月は、

様々な野菜の種まきがはじまる時期です。



今回は、


【9月】

家庭菜園におすすめ!

9月に植える野菜

 

というテーマで、

 

家庭菜園初心者の方でも

比較的簡単に育てられる

野菜をご紹介していきます。

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

 

ラディッシュ

 

f:id:surf04182000:20210903132113j:plain

 

ラディッシュは別名「二十日大根」とも呼ばれます。

その名の通り、種まきから1か月ほどで収穫できます。



①種まき

プランターに鉢底石を敷き、培養土を入れます。

深さ1cmほどの溝を作り、その溝に1cm間隔で種を蒔きます。

 

プランターの底から水が流れるくらい

十分に水をやったら、日当たりの良い場所に置いておきます。

 

 

②間引きと土寄せ

 

双葉が開いたら3cm間隔に間引きします。
間引きしたら残った苗の土寄せをして

倒れないようにしましょう。

 

 

③2回目の間引きと追肥

 

前回の間引きから1週間ほどたち、

本葉が2~3枚になったら
6cm間隔で間引きします。

 

間引き後は固形の化学肥料をまき、

土寄せをしておきます。

 

 

④収穫

 

種まきから27~30日をめどに

・根の直径や2~3sm

・本葉が6~7枚

を目安に収穫しましょう。

 

 

※害虫に強い品種ではありますが、
防虫ネットをかけて虫の侵入を防いでおくと安心です。

 

 

↓商品詳細はこちら↓

 

 

 

ルッコラ

 

f:id:surf04182000:20210903133820j:plain

 

ゴマのような独特な香りが特徴の

比較的育てやすい葉野菜です。

サラダなどにおすすめです。

 

 

①種まき

 

プランターに鉢底石を入れ、培養土を入れます。

5mm間隔で筋蒔きをします。

ルッコラの種は小さいので、

1粒ずつ慎重に蒔いていきましょう。

 

タネに土をかぶせたらたっぷりと水をやります。

 

 

②発芽・間引き

 

種まきから3日ほどで一斉に発芽します。
1.5cm間隔で間引いていきましょう。

ピンセットを使うと、

混みあっている箇所でも

正確に間引くことができます。

 

 

③2~3回目の間引き

 

本葉が増えてきたら、

3cm間隔で間引きを行います。

 

さらに株が大きくなってきたら

最終的に6cm間隔で間引きを行いましょう。

 

間引いた葉は、そのまま生サラダとして

食べることができます。

 

 

④収穫

 

最終間引き後、しばらく育成を続けます。

草丈が16cmほどになったら収穫しましょう。

 

根元からハサミで切っても、

少量の場合は葉だけを切り取っても収穫できます。

 

 

↓商品詳細はこちら↓

 

 

今回は、初心者の方でも

比較的簡単に育てられる

家庭菜園の野菜をご紹介いたしました。

 

 

種まきから収穫までの期間も短いので、

手軽にはじめやすいですね♪

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございます!

 

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪

【無料】欲しい素材がみつかる!おすすめのフリー画像サイト

 

ブログのアイキャッチ画像を作成したり、
プレゼンの資料を作成する際、

 

ぴったりなフリー画像を探すのに

苦労する方が多いと思います。

 

 

今回は、

 

【無料】

欲しい素材が見つかる!

おすすめのフリー画像サイト

 

というテーマで、

 

無料で使えるフリー画像を

ダウンロードできるサイトを

まとめてご紹介いたします。

 

 

それでは、早速はじめましょう!

 

 

※ライセンスについては、

法律等の関係で変更されることがあります。
使用前に必ず各サイトをご確認ください。

 

 

 

【PAKUTASO】

 

www.pakutaso.com

 

人物画像が多いのが特徴的な
【PAKUTASO】。

 

日本人の画像素材が多いので、
使いやすいです。

 

ダウンロードも
ワンクリックでできるので
わずらわしさもなく利用できます。

 

企画コラボというジャンルもあり、


・地域の情報発信を行う地域情報

・企業やメーカーとのコラボレーション

・ネットで話題になったシーンなどの自主企画

 

の3つのカテゴリがあります。

みているだけでも楽しいサイトです♪

 

 

 

【Unsplash】

 

unsplash.com

 

高クオリティな画像が公開されている

海外のストックフォトサイトです。


プロの写真家の方が

撮影したものを集めているので
とてもおしゃれな画像が満載です。

ブログのアイキャッチや、

HPのTOP画像などに使いたくなるような

画像がたくさんあります。

 

英語のみでの対応ですが、
会員登録なしで
ワンクリックでダウンロードできます。

 

 

 

【FIND/47】

 

find47.jp

 

日本の風景画像を集めたサイトです。

都道府県別に検索ができ、

各地の豊富な素材が揃っています。

 

「日本の美しさを再発見する」

というサイトコンセプトの通り、

全国の美しい写真をみることができます。

 

 

 

【BEIZ/images】

 

www.beiz.jp

 

こちらも日本の風景画像を

中心に集めたサイトです。

四季を意識した画像が多く、

紅葉や桜などのカテゴリで
検索することもできます。

高解像度でダウンロードできるので
デスクトップの待ち受け画像

などにもおすすめです。

 

 

 

【GIRLY DROP】

 

girlydrop.com

 

「女の子による女の子な写真素材」

というサイトテーマの通り、
ガーリーな画像を集めたサイトです。

女の子のモデルの画像はもちろん、

「カフェ」や「雑貨」などの
カテゴリから検索することができます。

かわいらしい画像が

たくさん集まっているので、
SNSのアイコン画像などを

探している方にもおすすめです。

 

 

今回は、

おすすめのフリー画像サイトを

5つご紹介いたしました。

 

思っているような画像が見つからない

という方は、

是非一度ご紹介したサイトを

のぞいてみてください♪

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました!

 

 

また、次回の更新でお会いしましょう♪